研究者データベース
研究者データベースTOP
> 岩坂 泰子
(最終更新日 : 2024-10-29 11:07:25)
イワサカ ヤスコ
IWASAKA Yasuko
岩坂 泰子
所属
同志社女子大学 現代社会学部 現代こども学科
職種
教授
研究者基礎データ
学歴・取得学位
研究分野
研究課題
所属学会
資格・免許
研究業績
著書・論文歴
学会発表
マスコミ活動・その他
科研費・外部資金による研究
教育活動
担当授業科目
学歴・取得学位
~2022/03
兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科 教科教育実践学専攻 博士後期課程 修了 博士(学校教育学)
~2012/03
奈良教育大学大学院 教育学研究科 専門職学位課程 中退
~1997/05
School for International Training (VT,USA) Master of Arts in Teaching 修士課程 修了 Master of Arts in Teaching
~1986/03
同志社大学 神学部 卒業
研究分野
外国語教育 キーワード(初等外国語教育 複言語主義 社会文化理論)
研究課題
言語の身体性に着目した表現活動が拓くこどものメタ言語意識教育を通した学習・発達に関する研究
所属学会
初等教育カリキュラム学会
小学校英語教育学会
日本国際理解教育学会
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会
英語教育ユニバーサルデザイン研究学会
全件表示(8件)
資格・免許
2010/04
小学校教諭一種免許
著書・論文歴
著書
『教師と人権教育ー公正、多様性、グローバルな連帯のために』,pp.94-105頁 (共著) 2018/07
著書
『未来を拓く児童教育学 現場性・共生・感性』,pp.122-135頁 (共著) 2015/12
著書
『小学校の英語教育 多言的言語文化の確立のために』,pp.137-154頁 (共著) 2011/02
論文
絵と言葉を組み合わせた表現活動が拓くこどものメタ言語意識
ー言語の身体性に着目した初等外国語の学習・発達に向けてー 関係性の教育学会 23 (1),129-142頁 (単著) 2024/05/01
論文
文化的言語的に多様化する教室における英語教育実践ートランスランゲージング・クラスルームを枠組みとしてー 『母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究』 (第19号),pp. 59-75頁 (共著) 2023/06
全件表示(26件)
学会発表
2022/08
「日本の英語教育におけるトランスランゲージング・クラスルームの実践―文化的言語的に多様化する教室における学び合い―」 (母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2022年度研究大会)
2022/06
「社会変容と身体性プロジェクト−個から普遍へ、普遍から個へ– 身体性プロジェクトチーム報告」特定課題研究「21世紀の社会変容と国際理解教育 〜4つのプロジェクトの研究−実践に通底する成果と展望を探る〜 (日本国際理解教育学会 第31回研究大会)
2021/06
「ことばの教育をデザインするーSDGsのジェンダーの視点から」 (日本国際理解教育学会 第30回研究大会)
2021/03
「「聲にならない」をアートする−「共に在る」ためのことば学」 (言語文化教育研究学会 第7回年次大会)
2020/08
「文化的言語的に多様な子どもたちのための オンライン学習支援―支援者の成長―」 (母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2020年度研究大会)
全件表示(28件)
マスコミ活動・その他
2015/03
小学校外国語活動のためのアルファベットオリジナル絵カード作成 (教材作成)
2011 ~ 2013
「多言語・多文化教材による学校と地域の連携構築に向けた総合的研究」(課題番号23330245:代表 早稲田大学 山西優二) (多言語多文化教材作成)
科研費・外部資金による研究
2021/04 ~ 2025/03
国際共修授業における社会情動的スキルに資する学習プログラムの開発 基盤研究(C) キーワード(地球規模課題, 言語教育, 戦争, 記憶, ウェルビーイング, 国際共修, 平和, 歴史, 非言語, いじめ, 社会情動的学習, SDGs, SEL, 差別, 笑い, 身体性)
2021/04 ~ 2025/03
芸術教育を核としたSTEAM型学習モデルカリキュラムと教材開発 基盤研究(B) キーワード(カリキュラムマネジメント, 教科等横断型学習, 総合的な学習の時間, 実地調査, 教科融合型学習, 教科横断型学習, 美術教育, 質問紙調査, 芸術教科, カリキュラム・マネジメント, 芸術教育, STEAM教育)
2020/04 ~ 2024/03
医療機関におけるわかりやすいサインを考えるービジュアル・リテラシーの視点からー 基盤研究(C) キーワード(多言語多文化共生社会, マルチリテラシーズ教育, 医療サイン, 医療現場, やさしい日本語, 持続可能性, 安心安全な社会, ビジュアル・リテラシー, 見る(ビューイング), システムデザイン, サインデザイン, ビジュアルリテラシー)
2020/04 ~ 2024/03
外国人集住地域の公立小中学校連携による二言語教育支援方法の確立 基盤研究(C) キーワード(CLD児童生徒, トランス・ランゲージング, DLA対話型アセスメント, バイリンガル教育, 対話型アセスメントDLA, 文化的言語的に多様な子ども, 文化的・言語的に多様な子ども)
2020/04 ~ 2024/03
教師の情動的経験の表出およびその変容に着目した英語授業研究 基盤研究(C) キーワード(情動的体験, 英語教育学, 社会文化的理論, 社会文化理論, 教師教育, 英語教育, 情動, 情動体験, 授業研究)
全件表示(9件)
担当授業科目
こどもキャリアデザイン演習
世界の貧困問題とこども支援
初等教育実習A(事前・事後指導を含む)
初等教育実習A(事前・事後指導を含む)
卒業研究Ⅰ
全件表示(14件)