研究者データベース
閉じる
キム ミョンジュ
KIM Myeongju
金 明柱
所属
同志社女子大学 現代社会学部 社会システム学科
職種
助教(有期)
著書・論文歴
著書
「日韓連帯」の政治社会学 : 親密圏と公共圏からのアプローチ (共著) 2024/01
論文
ホスト-ゲストが生みだす「場の共同性」――「長崎さるく」における対話の実践に着目して 観光学評論 Vol.11 (No.1),3-15頁 (単著) 2023/03
論文
まち歩き観光における住民の役割パフォーマンスに関する研究――長崎さるくを事例として 北海道大学(博士論文) (単著) 2021/03
論文
일본 나가사키사루쿠의 관광가이드로서 주민들의 경험과 역할(日本における長崎さるくの観光ガイドとしての住民の経験と役割) 観光学研究 Vol.42 No.10,pp.73~91 (単著) 2018/11
論文
〈対話の場〉としてのまち歩き観光――「長崎さるく」10年間を探る 次世代人文社会研究 Vol.14,239-259頁 (単著) 2018/04
論文
Sustainability of Tourism by Local People and Extraordinary Experiences of Hosts: A Case Study of Nagasaki Saruku The Proceedings of Hong Kong 2016: 2nd Global Tourism & Hospitality Conference and 15th Asia Pacific Forum for Graduate Students Research in Tourism Vol.1,531-542頁 (単著) 2016/05
論文
住民主体観光によるホストコミュニティの活性化に関する研究――長崎さるく10年間の変化を事例として 北海道大学(修士論文) (単著) 2016/03
その他
歩くパフォーマンスが誘発する偶然の出会い――まち歩きツアーにおけるコミュニケーションに着目して 観光学術学会第11回大会発表要旨集,pp.61-62頁 (単著) 2022/07
その他
老年の社交の場とガイド活動――長崎市における「さるくガイド」を事例に 地域社会学会第46回大会プログラム・報告要旨集,p.23 (単著) 2021/05
その他
まち歩き観光における住民間の「ホスト-ゲスト」の役割分担――長崎さるくにおける住民の実践に着目して 観光学術学会第8回大会発表要旨集,pp. 82-83頁 (単著) 2019/07
その他
주민가이드로 산다는 것:일본 '나가사키사루쿠'를 둘러싼 주민들의 실천(住民ガイドとして生きること:日本‘長崎さるく’をめぐる住民の実践) 第84次韓国観光学会ソウル国際学術大会 Proceedings,pp. 177-179頁 (単著) 2018/07
その他
まち歩き観光に参加するとは何か――長崎さるく10年間の変化から 日本観光研究学会第32回全国大会学術論文集,277-280頁 (単著) 2017/12
その他
〈対話の場〉としてのまち歩き観光――「長崎さるく」10年間を探る 日韓次世代学術フォーラム第14回国際学術大会Proceedings,pp. 268-271頁 (単著) 2017/07
閉じる