研究者データベース
閉じる
イワサカ ヤスコ
IWASAKA Yasuko
岩坂 泰子
所属
同志社女子大学 現代社会学部 現代こども学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
『教師と人権教育ー公正、多様性、グローバルな連帯のために』,pp.94-105頁 (共著) 2018/07
著書
『未来を拓く児童教育学 現場性・共生・感性』,pp.122-135頁 (共著) 2015/12
著書
『小学校の英語教育 多言的言語文化の確立のために』,pp.137-154頁 (共著) 2011/02
論文
絵と言葉を組み合わせた表現活動が拓くこどものメタ言語意識
ー言語の身体性に着目した初等外国語の学習・発達に向けてー 関係性の教育学会 23 (1),129-142頁 (単著) 2024/05/01
論文
文化的言語的に多様化する教室における英語教育実践ートランスランゲージング・クラスルームを枠組みとしてー 『母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究』 (第19号),pp. 59-75頁 (共著) 2023/06
論文
Studies of Japanese Elementary School Pupils’ Foreign Language Development: Integrating Multimodality into Sociocultural Theory. (博士論文)兵庫教育大学 (単著) 2022/03
論文
「図画工作と外国語活動の融合型授業の開発と実践の考察– アルファベット文字の形と音から主題を生み出す絵に表す表現–」 『美術教育学』 第43巻,pp.173-188頁 (共著) 2022/03
論文
「図画工作科と外国語活動を軸とした教科融合型学習の開発と実践–6年生のMy Best Memoryを絵に表す活動を通して–」 『美術教育学研究』 第53号,pp.209-216頁 (共著) 2021/03
論文
「社会文化的視点による小学校外国語教育の可能性–「媒介–手段–を用いて–行為する–個人」を分析する意義」 『関係性の教育学』 第17,pp.51-59頁 (共著) 2018/06
論文
「社会文化理論に基づく児童の語彙学習の分析–<share>の「意味」と「感覚」–」 『小学校英語教育学会誌』 Vol.18,pp.132-147頁 (単著) 2018/03
論文
「言語規範の変容を促す言語学習のリソース–社会文化的アプローチによる「インタビュー詩」の分析から」 『リテラシーズ』 Vol.20,pp.56-70頁 (共著) 2017/02
論文
「異分野の教師との同僚性による学びと教師の成長—非母語話者外国語(英語)教師による母語話者外国語(日本語)教師へのアクティブ・インタビューを通して」 『 関係性の教育学』 第14巻,pp.23-32頁 (単著) 2015/06
論文
「『言語意識』と『多様性に対する寛容な態度』の育成に向けたことばの教育—奈良教育大学附属小学校における『言語・文化』授業」 『 次世代教員養成センター研究紀要』 第1号,pp.101-106頁 (共著) 2015/03
論文
「グローバル教育としての「異文化間の出会いの自伝」の可能性」 『グローバル教育』 第17巻,pp.64-77頁 (共著) 2015/03
論文
「教員養成大学における留学生と日本人学生の協働を通した異文化間能力の育成—国語教科書を読む会の実践から–」 『次世代教員養成センター研究紀要』 第1号,pp.135-144頁 (共著) 2015/03
論文
「『小学校外国語活動』を中心とした大学と附属小学校の協働実践」 『教育実践開発研究センター研究紀要』 第23号,pp.239-244頁 (共著) 2014/03
論文
「小学校における多言語活動実践のしくみ作りの重要性」 『関係性の教育学』 第12巻,pp.33-44頁 (単著) 2013/06
論文
「グローバル教育における多言語活動」 『グローバル教育』 第15巻,pp.44-57頁 (共著) 2013/03
論文
「教養教育としての大学英語-自律的な外国語学習をめざして-」 『関係性の教育学』 第11巻,pp.30-42頁 (単著) 2012/06
論文
「小学校と大学との協働による国際理解教育としての外国語活動-人権教育の一環として」 『奈良教育大学教育実践開発研究センター研究紀要 (第21号),pp.37-43頁 (単著) 2012/03
論文
「日本の児童英語教育現場がシュタイナー教育における英語教育理念と実践から学ぶこと」 .『関係性の教育学』 第8巻,pp.90-105、pp.240-254頁 (単著) 2009/03
論文
「平和活動家アレン・ネルソンにみる開発教育者の資質についての考察「多様性の下での統一」のための教育実践」 『開発教育』 (50号),pp.94-99頁 (単著) 2004/08
論文
What it means to be a Japanese, non-native, female teacher of English -using a critical reflection of a life history in social context - The Journal of Engaged Pedagogy, Vol.3,pp.96-108頁 (単著) 2004/03
論文
Second Language Education for Nurturing Self-Identity. School for International Training, VT, U.S.A. (単著) 1997/05
その他
『世界と日本の小学校の英語教育 早期外国語教育は必要か』 大木充 『英語教育』大修館書店 (2016年5月号) (単著) 2016/05
その他
研究ノート「フレイレ式批判的教育が英語教育に示唆するもの」 『異文化間教育』 (20号),pp.67-76頁 (単著) 2004/07
閉じる